✴︎お土産✴︎
鹿鳴館の美味しいグレースデュープレミアムを頂きました。
とっても可愛い箱です。
5種類の味。コラーゲン、食物繊維入り。
ご馳走様でした。
いつも飲んでみたいなって思ってたんだけど。
お店も近くなのに行けずしまいだった。
御菓子屋コナトタワムレルさんのイチゴのスムージー
いや〜美味しかったですよ。
持ち帰りなんで早速車いただきました。
娘も一緒に行って、娘は、豆乳、私は牛乳ベースのものを。
マフィンやスコーンも買って来た。
一晩で無くなる我が家。
もう家に着いた時は、スムージー飲み干すとこでした。
自分チョコ、家族と食べようとたくさん買ってしまいました〜
大人買い〜
PIERRE MARCOLINIもテレビで見て食べてみたかったの。
デメルも美味しい〜
ラトリエ・ドゥ・ショコラ4粒入りじゃ塩味チョコ入ってなかった(残念) でももちろん美味しいです。
ベルギーチョコ ネロのチョコも
前カフェで食べることができて美味しいのは知ってたんで購入。
娘も買って来てくれて。お父さんへ
私にも娘からプレゼント
バレンタインデー チョコ三昧です。
バレンタイン前日になると作りたくなって。
チョコマフィン〜
孫達にもね。
ちびっ子は駄菓子も好きなんだよね〜
チョコシートを作ってハートチョコパンも焼いた。
友達や甥っ子のとこにも送ったり。
バレンタインも楽しいイベントです。
朝食は。
食べ過ぎてないですよ。少しずつ。
気をつけてます〜
りんごを頂いたので何か美味しい物に変えて欲しいと娘がお世話になっている方に頼まれました。
何作ろう。
アップルパイにしました。
バターをシート状にして折り込みました。
三つ折り2回2セット。
冷蔵庫入れたり出したり。
翌日は
グラニュー糖をカラメルにしてバターを入れてカラメルソース
りんごのクランブル
美味しかったと言ってもらいまして喜んだ!
りんご8つ切りをまた半分に切って煮て
生クリームを8分立て煮たりんごを混ぜて冷やし固めました。アイスクリームよりさっぱり美味しいです。
りんご色々変えて食べれます。
りんごのパンでも作ろうかな。。。
梅酒に漬けた梅を頂きました。
一年以上しっかりホワイトリカーに漬けてあった梅
そのまま食べても美味しいのですが。
梅ゼリーを作りました。
少しの手間で違った美味しさを。
友達に、娘の美容室へ行ったので差し入れにも持って行きました。喜んでもらえてよかった〜
まだ梅あるからジャムも作ろうかな〜
Siesta Laboさんとdans la natureさんのコラボセット頼んでみました~(届いたのは少しまえですが)
黒蜜と米ぬか石鹸と焼き菓子。
どんな風に送られてくるのかも楽しみでした、石鹸と食べ物ですから。
焼き菓子は透明の箱に入れられて密閉されてました。他にアズキ石鹸も頼みました。
東京にある dan la natureさんのお店もなかなか行けないですし、食べてみたかったのです。
食べるのが勿体ない気がします。
東京~北海道~栃木に飛んで来たんです。
とても美味しかったです。ネットでポチポチしたら買えちゃう時代、なんて便利なの。
いつかdan la natureさんのお店行ってみたいです。
北海道のayaさんのお店は3年前に友達と3人で行ったんです~
楽しかったな。北海道は人生2回目だったし、もう一回行けるといいのだが。
最近友達とも話すのですが、50過ぎると自分にも家族にも何が起こるかわからない、
思った時に行動したほうがいいよねって~
そうは言っても近いとこならすぐ行けるけどね。。
コナトタワムレルさん へ行きました。
人気のお菓子やさんです。友達にも送ってあげようかな~食べたいって言ってたしな~
可愛いクッキーとスコーンを買いました。
オープン前から行ってたの写真も撮らずに帰って来ちゃった。
家でおやつに食べたスコーン。ド~ンと大きいスコーンでほんのり甘くておいしいです。
端っこフロランタン、お一人様一袋。うちについてパクパク食べてしまった。
コナトタワムレルさんの横に可愛い雑貨屋さんがオープンしてました。
pondさん 可愛いお店。お菓子をラッピングしてもらってる間にちょっと見ることができていいね。
いわきのゼリーのイエ、ツイッターで出荷情報が出るんです。
ツイッターを見るタイミングが丁度よかったんです~
携帯でポチポチしても間に合った~
丁度お嫁ちゃんの誕生日の翌日に届きました~
早速持って行き。みんなで食べました。
みんなでハッピバスデーママ~ゼリーを前に歌をうたいまいした。
みんな箱開けると~
何~
綺麗~
可愛い~
笑顔になった。。。
最近のコメント