*黒磯・那須へ・・・*
友達が来たので、黒磯・那須へ行って来ました。
福島の友達からタミゼ黒磯店オープンしたから行って来たよ。とメールが来てたので、いつか行ってみたいと思っていたところ。
友達も行ってみたいの~と、私も。。
タミゼのオーナー吉田昌太郎さん奥様高橋みどりさんのお店tamiser kuroiso(タミゼ黒磯)
以前アルネを読んでたら、吉田昌太郎さんが黒磯で何かをするらしいと、アネルに書いてあったので、気になっていたけど。。。
クウネルvol.35にも掲載されてた
さっと読んでいたから、あれ?と読み返してみるのも楽しい。
素敵な空間でした。いつも読んでいるクウネルの「高橋みどりの伝言レシピ」読んでいますよ~と。
高橋さんが接客して下さいました。
とっても話しやすくて素敵な方でした。
この日は、寒くてストーブが3台ついてました・・
広い空間にオーナーさんセレクトの品物があります。
黒磯の駅からも近く解り易い場所です。
タミゼ黒磯
那須塩原市(旧黒磯市)本町3-13
・・・・・・・・・・・
次に那須SHOZOへ、友達は黒磯店には、行った事があるといので那須店まで足を伸ばして。休日といこともありとても混んでいました。
ラムクラシックとサンドイッチ。ピザパンと半分ずつ食べました。
久々に行きたいパン屋さんがあるのと、ペニーレイン那須店へ案内しました。
初めて行った時、この看板に感激したのを覚えています。
3時過ぎていたのでパンも大分無くなっていました。
那須のステンドグラス美術館に行き、オルゴールの演奏があり、Let It Be~アメイジン・グレイス~ オルゴールのやさしい音色。
ステンドグラスに囲まれて。いつ来ても素敵な場所です。
ステンドグラス美術館の隣りにある。ル・シェーブルフイユへ
今が時期のモンブランがとっても美味しいのです。注文を受けてから作るのですよ。
那須も雪がちらほら降ってました。
友達が来てくれると私も案内しながら楽しめるので嬉しいです。。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- *ゆずとなんだかんだと*(2014.07.21)
- ✳︎初売り✳︎(2014.01.12)
- ✳︎鎌倉✳︎(2013.12.03)
- ✳︎工房を訪ねて✳︎(2013.11.22)
- *娘と*(2013.06.18)
コメント
tamiserって恵比寿のですよね?
奥さま、黒磯の方だったんですね。
SHOZOがあったり、黒磯という街は栃木の自慢ですね^^
私も今度黒磯行く時は行ってみます!
投稿: リーネ | 2009年11月 4日 (水) 07時11分
ハトコさん
昨日はありがとうございましたー。
とっても楽しかったです。
モンブラン、家族みんなでわけっこをしました。
甘さすっきりでおいしい!!と大好評。
またお会いできるのを楽しみにしていますね。
投稿: aya | 2009年11月 4日 (水) 10時39分
ハトコさん こんばんは♪
お友達と一緒に色々な素敵なところへいらして楽しまれたのですね^^
本当にハトコさんは沢山色々な場所を御存知なのですね!!
タミゼ黒磯は黒磯駅から近いのですね。。。
そして、黒磯のSHOZOも駅から近いのでしょうか?
もし、近いのでしたら我が家の駅から2時間ぐらいで黒磯へ行けるので今度セットで電車で行ってみようと思います^^*
投稿: アップル☆ | 2009年11月 4日 (水) 21時17分
那須は雪だったのですか。。
こちらも寒いです。
初めて、益子の陶器市行って来ました。
8時半到着です。
それでも沢山の人でした。
でも、美味しいものも可愛いものも
沢山あり、満足でした。
ワンコも沢山いましたよ。
また、来年も行きます。
私もペニーレインの看板、感動で思わず記念写真撮りました。
何回行っても大好きな場所です。
投稿: ナナママ | 2009年11月 4日 (水) 21時51分
リーネさん~

こんばんは
そうですよ~恵比寿のです。
宇都宮のパン屋さんでは、ないですよ
駅から近いです、SHOZO黒磯店も寄れるしいいですよね。
あと名前忘れたけど、黒磯でよく寄る家具屋さんあるんですよ。
輸入家具がいっぱいです~
投稿: ハトコ | 2009年11月 4日 (水) 22時16分
ayaさん~

ハードスケジュールでお疲れ様でした。
ご実家用事、お仕事の用事などお忙しい中も
こちらまで来てくれてありがとうございます
モンブラン美味しいでしょ~
またこちらにいらした時は、声かけて下さいね。
来年は、北海道是非行きたいと思っています~
宜しくお願い致します
投稿: ハトコ | 2009年11月 4日 (水) 22時21分
アップルさん~


こんばんは
宇都宮まで来て下されば黒磯、那須ツアーしますよ~
タミゼ黒磯店→SHOZO黒磯店 なかなかいいですね。
タミゼ黒磯店は、月曜日、火曜日のみオープンなので
その日に合わせていかがでしょうかね~
投稿: ハトコ | 2009年11月 4日 (水) 22時25分
ナナママさん~


こんばんは
ペニーレインに着いたら、雪がちらほら降って来ました。
すぐ止みましたが。
ペニーレイン春以来だったのですが、店内が少し広くなっててびっくりしました。
最近寒いですね、今も暖房つけてます。
益子の陶器市行かれたのですね。
私も今日行きました、連日お出かけしちゃってますが
今日は、とっても空いててのんびり~
ゆっくり~楽しかったです。
〆は、ミクマリさんでした
投稿: ハトコ | 2009年11月 4日 (水) 22時30分
あ~!
tamiser黒磯に行ったんですね!
実は楽しみにしていて、オープン直後に行ったのですが
定休日を勘違いしており閉まっていましたΣ( ̄ロ ̄;)
SHOZO ROOMSで聞いて定休日の勘違いに気づいたんです・・・
また次回行ってみようと思います♪
投稿: まなぱぱ | 2009年11月 4日 (水) 22時51分
きのうは陶器市においでくださいまして、ありがとうございました。
お買い上げいただいたうさぎのプレートは、その上でケーキをデコレーションできるので、good!ですよ。
ブログちょこちょこ、のぞかせてもらっています。
投稿: どんぐりまんの妻 | 2009年11月 5日 (木) 09時24分
まなぱぱさん~
こんばんは。
まなぱぱさんも早速行かれてたのですね。
SHOZO黒磯店から近いですから、
お楽しみ二つっていいですよね。
高橋みどりさんがとっても気さくないい方でした。
また行きたいなって思います。
投稿: ハトコ | 2009年11月 5日 (木) 17時28分
どんぐりまんの妻さん~

こんばんは
まっ平らのお皿ってなかなかないので
ケーキを作った時、使ってみます。
なかなか探してもない形でよかったです。
また拙いブログですが遊びに来て下さい
投稿: ハトコ | 2009年11月 5日 (木) 17時32分
お久しぶりです。
今、那須で過ごしています。
ふと思い出し、ハトコさんのブログを読んでます。
参考にしながら、あちこち行って見ます。
投稿: melon | 2013年12月29日 (日) 10時23分
melonさん
ご無沙汰しております。
コメント嬉しいです。
那須は雪降ってないですか〜?
年末年始に楽しくお過ごし下さい。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ハトコ | 2013年12月30日 (月) 09時00分